メディアの持つ意味を、哲学の技術と社会的な実践から探求してゆきたいと考えています。
経営組織の構造、社会構造について、メディア学の対象として考えてきましたが、特に近年は、エコの問題をメディア構造によって捉え直すことに取り組んでいます。
地球環境と人間存在との相互関係を、存在論的、倫理的、実践的に探求することです。
環境社会を問うために
-
投稿: 2012/07/28 23:50、junichiro inutsuka -
投稿: 2012/02/03 2:35、junichiro inutsuka
1 - 2 / 3 件の投稿を表示中
もっと見る »
企業・産業活動を通じて考える、これからの社会
-
投稿: 2011/12/22 1:52、junichiro inutsuka -
投稿: 2011/12/21 5:12、junichiro inutsuka -
投稿: 2011/12/21 4:44、junichiro inutsuka -
投稿: 2011/12/21 4:49、junichiro inutsuka -
投稿: 2011/12/21 4:47、junichiro inutsuka
1 - 5 / 13 件の投稿を表示中
もっと見る »
最近想うこと エコ学への取り組み
1 - 1 / 1 件の投稿を表示中
もっと見る »
授業から
1 - 1 / 1 件の投稿を表示中
もっと見る »
| 読書断片
一般言語学の諸問題, バンヴェニスト
1 - 1 / 5 件の投稿を表示中
もっと見る »
物象化論の構図, 廣松渉
1 - 1 / 4 件の投稿を表示中
もっと見る »
|