暑い日が続きますが、
受験生の皆さんいかがお過ごしでしょうか?
8月1日には実践女子大学オープンキャンパスが
開催されます!
実践に興味のある学生は是非遊びに来てください!
そこで本日は生活文化学科について
簡単にご案内します。
私たち生活文化学科は
生活文化学科
・生活文化専攻
・幼児保育専攻
と2専攻に分かれています。
本日は生活文化専攻編をお送りします!
<そもそも生活文化学って?>
私たちの暮らしや社会全般を幅広く見渡すための学問です。
たくさんの知識(学問分野:心理学や情報メディア福祉や地域経営など)を
組み合わせて「よりよい状況へ導くにはどうすればよいか」を考えていく
それが生活文化学のねらいです。
<こんな人まってます>
・生活の中でたくさんの「なぜ??」を感じることが出来る人
・どんな場所でも活かせる力、柔軟性を身に付けたい人
・IT,メディアなどに興味があり社会を多角的にとらえたい人
<こんな資格も取れます>
・認定心理士
・社会福祉主事(任用資格)
・社会調査士
・中学・高等学教諭一種免許状(家庭)
・司書教諭(要教諭免許)
☆卒業生も就職も様々な分野で活躍してます
詳しいことをもっと知りたい学生は
ぜひ一度オープンキャンパスへお越しください!!
生活文化研究室でお待ちしてます♪ |