こんにちは。 遅まきながら、明けましておめでとうございます。 本年も、実践女子大学 生活科学部 生活文化学科をよろしくお願いいたしますm(_ _)m さて、年が明けてから今日まで、既にいろいろなことがありました。 例えばこんなことが↓ おわかりのとおり、成人式の大雪の産物です。 学業方面では、こんなことが↓ (http://www.jissen.ac.jp/jpn/top/disp_topic/tpic.php?sid=2215&school=0&tab=1) 「生活文化史2」の授業に、ご存知「ドトール」の執行役員さんがいらっしゃって、特別講義をしてくださいました。 学生一人ひとりにコーヒーを振舞っていただき、教室一帯がとてもいい香りに包まれました(*´∀`*) そんなこんなで、現在は定期試験実施期間。 明日1月25日(金)には、いよいよ今年度最初の一般入試が実施されます。 そして息つくまもなく、29日(火)には卒論提出締切を迎えます。 寒さの続く毎日、そしてインフルエンザやノロウィルスが猛威を振るう毎日ですが、皆元気に過ごしましょう。 本館入口に咲く、椿の写真です。 少しずつ、春の気配がしてきています。 |